|
|
|
|
|
|
|
 |
ナイアガラフォールズ |
 |
|
|
17世紀からヨーロッパ人の入植がはじまり、19世紀には観光地として人気を集める。
1970年には、周辺の町村を合併して、現在のナイアガラフォールズとなる。 |
|
 |
ナイアガラの位置 |
|
 |
約79,000人 |
|
 |
-14時間(サマータイム時は、-13時間) |
|
|
毎年3月〜10月にかけて、サマータイムを実施。
例:ナイアガラが「21:00」の時、日本は「翌日の11:00」。(サマータイム時は「翌日の10:00」)
ナイアガラが「10:00」の時、日本は「翌日の0:00」。(サマータイム時は「23:00」) |
|
 |
ベストシーズンは、6月〜9月 |
|
|
|
1月 |
2月 |
3月 |
4月 |
5月 |
6月 |
7月 |
8月 |
9月 |
10月 |
11月 |
12月 |
最高気温 |
-1 |
0 |
5 |
12 |
19 |
24 |
27 |
26 |
22 |
15 |
8 |
2 |
最低気温 |
-8 |
-8 |
-3 |
2 |
8 |
14 |
17 |
16 |
13 |
7 |
1 |
-5 |
降水量 |
22 |
30 |
52 |
70 |
73 |
91 |
68 |
83 |
98 |
75 |
76 |
53 |
|
|
|
東京との比較はこちら |
|
 |
ナイアガラへのゲートウェイは、以下の主な空港があります。 |
|
|
トロント・ピアソン国際空港(カナダ)
場所:ナイアガラから空港まで約130km。(地図)
ターミナル1、ターミナル3
交通アクセス:
バス・・・ナイアガラ・エア・バスで約120分
タクシー・・・ナイアガラまで約90分 |
|
|
バッファロー・ナイアガラ国際空港(アメリカ)
場所:ナイアガラから空港まで約30km。(地図)
交通アクセス:
バス・・・ITAシャトルかナイアガラ・エア・バスで約30〜40分 |
|
|
|
|
 |
トロントまでの直行便で約12時間) |
|
|
日本からの出国便(一般的なフライト)
日本発 17:00頃 → トロント着 同日15:50頃
日本からの帰国便(一般的なフライト)
トロント発 13:15頃 → 日本着 翌日15:00頃 |
|
 |
電圧は110V、60Hz、プラグ形状はA型 |
|
|
日本製品は100Vなので、ほとんどの電化製品がそのまま使用できる。
心配な場合は変圧器を用意しよう。 |
 |
|
|
|
|
 |
必要 |
|
|
|
レストラン・・・総額の約15%
タクシー・・・料金の10〜15%
ホテル・・・ルームメイド(1C$)、ポーター(1〜2C$)、コンシェルジュ(1〜2C$)、ドアマン(1〜2C$) |
|
 |
基本的に飲むことができません |
|
|
ミネラルウォーターを購入しましょう |
|
 |
以下の通り |
|
|
銀行・・・月曜〜金曜日 10:00〜15:00
デパート・ショップ・・・月曜〜土曜10:00〜18:00 土曜は9:00〜12:00
リカーストア・・・月曜〜土曜9:00〜18:00
|
|
 |
カナダの国番号(1) |
|
|
●国際電話(カナダ→日本)
例:日本の「03-1234-5678」へかける場合
国際電話識別番号「011」+日本の国番号「81」+市外局番から0を除いた番号「3」
+相手の番号「12345678」
●国際電話(日本→カナダ)
例:カナダの「604-123-4567」へかける場合
国際電話の番号「001」+国際電話識別番号「010」+カナダの国番号「1」
+相手の番号「1234567」
※国際電話の番号は、001(KDDI)、0033(NTTコミュニケーションズ)、
0041(ソフトバンクテレコム)、005345(au携帯)、009130(NTTドコモ携帯)、
0046(ソフトバンク携帯)
※マイラインの国際区分に登録している場合は、「国際電話の番号」は不要
※au携帯・ソフトバンク携帯は、「国際電話識別番号」は不要
※NTTドコモ携帯・ソフトバンク携帯は、事前登録が必要 |
|
 |
必要 |
|
|
カナダでは、連邦消費税(GST)と州税が課税される。
GSTは一律5%、州税は州によって税率が異なる。 |
|
 |
はがき・封書とも、1.6C$ |
|
|
日本への航空便は上記の通り。
郵便局は平日9:00〜17:00まで営業している。土曜日10:00〜14:00 |
|
 |
日本のソフトを再生することができる |
|
|
ビデオは日本と同じNTSC方式。ただしDVDはリージョンコードが違うため再生できない。(カナダ1、日本2) |
|
 |
警察、消防、救急すべて「911」 |
|
|
在トロント日本国総領事館
住所:Suite 3300, Royal Trust Tower, 77 King St. W., Toronto, ON, M5K 1A1
TEL:(416)363−7038
営業時間 月曜日〜金曜日(祝日は除く) 午前9時〜正午、午後1時30分〜午後4時 |
|
 |
以下の通り |
|
|
・レストランや公共の場所では全面禁煙
・国立公園のルール
・野生動物にえさなどを与えてはいけません
・草花を折ったり、持ち帰ったりしてはいけません
・ごみは持ち帰りが原則です。
・タバコを吸う場合は、携帯灰皿を用意しましょう
・霧の乙女号やホテルなどではスリが多発しています。
・夜間の女性の一人歩きは注意しましょう |
|
|
|
|