倉敷町役場として1917年(大正6年)に建てられた、倉敷館。
昭和3年には市役所機能が移転したが建物は残され、倉敷市公益質屋、倉敷市農業共済組合事務所、倉庫などと利用され、昭和62年の改修後、現在では、国の有形文化財にも指定され観光案内所として利用されている。
倉敷館では観光ガイドや観光施設の案内のほか、休憩所もあり一息つける施設ともなっている。
倉敷駅
観光マップを開く
加計美術館
倉敷美観地区
倉敷館
倉敷民藝館
日本郷土玩具館
倉敷考古館