![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 中正紀念堂の正面に位置し、文字通り、ゲートウェイの役割をしている自由広場門。 自由広場門は高さ30mにもなる大きな門で、台北観光のシンボル的な存在の一つ。 中正紀念堂自身が中華民国の初代総統である蒋介石を称えた施設であるため、政治的な背景が色濃く反映され、この自由広場門に描かれている文字「自由廣場」は、もともと「大中至正」だったが、民進党が政権を取ってから書き換えられた。 今後も政権党の交代によって書き換えがあるかもしれない。 いかにも台湾らしい自由広場門は世界中から多くの観光客が訪れ、写真撮影もタイミングを見計らないといけない。 おすすめのポジションとしては、中正紀念堂からの撮影。 少し距離はあるが、望遠レンズでとれば中正紀念公園とともに美しい自由広場門を撮影することができる。 ![]() MRT 台大醫院駅、中正紀念堂駅から徒歩 ![]() http://www.cksmh.gov.tw/ ![]()
|
![]() 高さ30mにもなる大きな門 ![]() 「自由廣場」の時代 ![]() 「大中至正」の時代 ![]() 中正紀念堂からみた自由広場門 ![]() 自由広場門から中正紀念堂を見る ![]() 観光マップを開く |