| 
       | 
       | 
    
    
        | 
    
    
       | 
      赤い煉瓦造りの建物が印象的な旧門司税関。旧門司税関は、明治のころ長崎税関の出張所として活躍していた。現在の建物は焼失によって再建された物である。 
      http://www.retro-mojiko.jp/ | 
    
    
       | 
       | 
       | 
    
    
        | 
    
    
       | 
      門司港駅 | 
    
    
       | 
       | 
       | 
    
    
        | 
    
    
       | 
      http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E130.57.57.4N33.56.40.1&ZM=11 | 
    
    
       | 
       | 
       | 
    
    
        | 
    
    
       | 
      日本郵船・・・レトロの街・門司の中にある日本郵船。しかしこの日本郵船の建物は、レトロの街の一...... | 
    
    
       | 
      門司港駅・・・レトロの街・門司の玄関である門司港駅。門司港駅の駅舎は見ての通りレトロなので、こ...... | 
    
    
       | 
      旧大阪商船・・・レンガ色外壁が特徴の旧大阪商船。旧大阪商船は大正6年に建てられ、当時は外...... | 
    
    
       | 
      旧門司三井倶楽部・・・国の重要文化財でもある旧門司三井倶楽部。旧門司三井倶楽部は、迎...... | 
    
    
       | 
      ブルーウィングもじ・・・ブルーの色が特徴のブルーウィングもじ。ブルーウィングもじは、一日に数回...... | 
    
    
       | 
      旧門司税関・・・赤い煉瓦造りの建物が印象的な旧門司税関。旧門司税関は、明治のころ長崎税...... | 
    
    
       | 
      国際友好記念図書館・・・レトロというよりは、欧風といったほうが当てはまる国際友好記念図書館。...... | 
    
    
       | 
      海峡プラザ・・・門司港から門司港レトロ展望室を目印に歩いていくと開けた広場があります。その周り...... | 
    
    
       | 
      門司港レトロ展望室・・・門司港を一望できる展望台が、門司港レトロ展望室。門司港レトロ展望室...... | 
    
    
       | 
      バナナマン・・・海峡プラザの前に立っている不思議な像が、バナナマン。門司は、バナナの叩き売り...... | 
    
    
       | 
      港ハウス・・・門司港観光の休息所ともいえるのが港ハウス。港ハウスでは、観光に疲れたら休憩も...... | 
    
    
       | 
      ヴォイジャー・・・宇宙船のようなちょっと変わった形をしている船がヴォイジャー。ヴォイジャーは、関門...... | 
    
    
       | 
      ウォーターフロントプロムナード・・・門司港レトロ地区の海沿いに歩くきれいな歩道がウォーターフロン...... | 
    
    
       | 
      ホームリンガー商会・・・古きヨーロッパ風の事務所を連想させる建物がホームリンガー商会。ホーム...... | 
    
    
       | 
       | 
       | 
    
    
        | 
    
    
       | 
      門司港ホテル	 -  JTBで予約  Yahoo!で予約 | 
    
    
       | 
      ホテルルートイン門司	 -  JTBで予約  Yahoo!で予約 | 
    
    
       | 
       
       | 
       |